電子書籍 三浦半島怪談集「三浦怪談」を10月にリリース

2013/09/29

三浦半島の伝承をベースに怪談を創作する杉背よいの短編集


アプリレーベルonTheHammockは2013年10月、電子書籍となる三浦半島怪談集「三浦怪談」をリリースします。同作品はiPhone/iPad用のアプリとしてリリースされる他、Kindleなどで配信される電子書籍としてもリリースします。

三浦半島怪談集「三浦怪談」は三浦半島の伝承を元に、土地の特色に影響を受けた怪談・小説を創作している作家「杉背よい」の短編集となります。1冊には7つの短編が収録されており、浦賀、小松が池、雨崎など実在の土地に伝わる伝承が小説のアイデアとなっています。アプリには小説の元になった伝承を紹介する「怪奇伝承地図」も掲載しています。

また表紙のイラストは2013年に開催された三崎開港祭で、開催期間中に三崎の海南神社で龍の絵をライブペインティングで描いた香川県の妖怪絵師・柳生忠平氏によるものです。三崎で杉背よいと対談し、意気投合したことにより「占う魚」という短編でモチーフとなっている鳳そう魚という怪魚を描いてくれました。

三浦半島怪談集「三浦怪談」

短編1 占う魚 —浦賀ー

江戸時代、浦賀の浜辺で発見されたといわれる怪魚「鳳そう魚」の伝承をベースにした短編。鳳そう魚は外観はエビのようであったが、頭部はショウジョウ(猿)、顔は馬またはネコに似ており、ヒレは四肢のようであったと言われている。小説「占う魚」では絵描きの男が主人公。「鳳そう魚」によって現実と幻想の境界が曖昧になり翻弄される男の様が描かれている。

短編2 泥の中 —南下浦小松が池—

小松が池には哀しい伝説が語り継がれている。お松という働き者の嫁が意地の悪い姑に1人ではとても無理なほどの田植えを言いつけられる。田植えが終わらず日が暮れようとしている時にお松が願うと時間が伸び、田植えを終えることができた。だが、同時にお松は深い泥沼に飲み込まれてしまう。 小説「泥の中」では意地の悪いと伝えられる姑の一人称で語られ、伝承とは異なる視点を生み出している。

短編3 雨崎 —南下浦町雨崎—

その昔、雨崎と房州の間を行き来する大蛇がいて、五月雨の頃に雨崎に行くと熱病に罹る、また大蛇を妨げると命を失うと言われていた。小説「雨崎」では舞台が現代となっており、女と男の一時の出会いが語られる。

短編4 しきぼとけ —城ヶ島— 

しきぼとけとは舟の幽霊であり、お盆の時期に出ると言われている。小説では、城ヶ島に釣りに来た男の一夜の出来事が描かれる。

短編5 猫石 —初声町下宮田—

三浦市初声町下宮田の農道の脇には猫石と呼ばれる大きな石がある。その昔、田んぼの箱がネズミに荒らされたことがあったが、猫石が現れてからは、その被害がなくなった。小説では飼い猫を失った主人公の心情が描かれており、不思議な余韻を残す。

短編6 西瓜畑 —初声町和田—

三浦半島の内陸を舞台にしたリアルな短編。ロードサイドのスナック、夜道の農道、昔からの屋号で呼びあう男たち。ふとした瞬間に曖昧になるこの世とあの世の境が作家・杉背が幼い頃から見て来た光景をベースに描かれる。

短編7 海彦 —南下浦町江奈 

古事記にも登場する「海彦と山彦」の伝説は「浦島太郎」の元になったとも言われているが、この小説の「海彦」は海か来た”何か”として描かれる。三浦半島の海岸沿いにはまだひっそりたたずむ小さな集落が点在する。その様は昔から伝承で描かれる村の光景と変わらない。

【杉背よいプロフィール】
1975年生まれ。幼少より現在までずっと三浦市在住。2009年より「よいこぐま」名義で怪談を書き始める。三浦半島の伝承に興味を持ち、土地 の特色に影響を受けた怪談・小説を創作している。共著に「てのひら怪談壬辰」(ポプラ社)、「みちのく怪談コンテスト傑作選 2010」(荒蝦夷)。

【柳生忠平プロフィール】
小豆島にて妖怪や目に見えないモノを描く妖怪製造装置の技師、もしくは絵描鬼。建具や廃材などにも妖怪を描く。小豆島に生まれ育ち、2005年に絵描鬼宣言を行う。その後は個展を小豆島、京都、大阪、東京で開催している。http://yagyu-chubei.com


三浦怪談 Icon

三浦半島怪談集 三浦怪談
配信:App Store
価格:iPhoneアプリ = 無料
開発:onTheHammock
発売:10月下旬

三浦怪談


三浦半島怪談集 三浦怪談
配信:Amazon
価格:Kindle電子書籍 = ¥100
出版:onTheHammock
発売:10/12

Kindle版「三浦怪談」はiPhoneやAndroidで無料配布されているKindleアプリやAmazonで販売しているKindle端末で読むことができます。


★スマートフォンやタブレット端末をお持ちでない方も、パソコンでKindle電子書籍が読めます。Kindle電子書籍をPCで読む方法(Windows・Mac対応)は、下記をクリックして参考にしてみて下さい!

Kindle電子書籍をパソコンで読んでみよう!

 

超絶人格査定アプリ「ザ・松田 外道診断」2.0

2013/09/19

外道診断


2012 年度オタク大賞を受賞した「ザ・松田」がアプリに!! 外道度が診断できる「ザ・松田 外道診断」を無料化!!


ド外道はどこのどいつだ〜!!
道徳、欲望、愛情の外道度を診断しろ。診断アプリの超絶版「ザ・松田 外道診断」!! 漫画カメラ機能も装備してバージョン2.0リリース!

アプリレーベルonTheHammockは2013年09月20日、超絶人格査定アプリ「ザ・松田 外道診断」をアップデートしたバージョン2.0をリリースします。

「ザ・松田」はかつて『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、一世を風靡した伝説のバイオレンス・アクション・コミック『ブラック・エンジェルズ』から新たに生まれた作品です。現代の仕置き人集団「ブラックエンジェルズ」の一員である松田鏡二を主役に据えて、『別冊漫画ゴラク』(日本文芸社)で連載開始。数々の破天荒なアクションで法で裁けぬ”外道”たちを一刀両断する強烈なキャラクターとリアルな時事問題を取り上げた内容により、2012年度の日本オタク大賞も受賞しました。

この「ザ・松田」の世界観、キャラクターを使用したアプリが「ザ・松田 外道診断」となります。診断メニューは「欲」「善」「愛」の3つの項目があり、診断者の名前を入力し、質問に答えていくと道徳、欲望、愛情の「外道度」を計ることができます。外道度は「ド外道」「外道」「小悪党」「ゲス」「小市民」「庶民」の6段階のレベルと点数によって表示されます。診断結果はTwitterかFacebookで投稿することができます(iPhone版)。
診断画面では「ザ・松田」に登場するさまざまな「外道キャラ」の「名シーン」を掲載しておりユーザーには強烈な印象を与える内容となっています。そして音楽は2012年にフジロックフェスティバルのルーキーステージにも出演した気鋭の若手ダブバンドTam Tamの小林樹音が担当。作品世界にマッチしたダークなカッコいいサウンドに仕上がっています。

今回、新機能として作品中のの名セリフを合成できる「ザ・松田カメラ」機能を追加しました。この機能を使用すると「ザ・松田」で登場した8種の名台詞と撮影した写真を合成することができます。さらに、写真はワンタッチの簡単操作で漫画風に加工することも可能です。漫画加工を合わせた写真加工エフェクトは13種用意しており、様々なテイストの写真をこのアプリだけで制作することができます。
また漫画加工した写真、そして診断結果も画像付きで簡単にSNSで投稿できるようになりました。
さらに、今回のバージョン2.0リリースにつき期間限定で無料アプリとしてリリースいたします。

※「ザ・松田 外道診断」バージョン2.0はiPhone版を先行してリリースし、のちほどAndroid版もリリースいたします。



【ザ・松田とは】

かつて『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、一世を風靡した伝説のバイオレンス・アクション・コミック『ブラック・エンジェルズ』。現代の仕置き人集団「ブラックエンジェルズ」の一員である松田鏡二を主役に据えたスピンオフが『ザ・松田』である。

「いンだよ、細けえことは」と数々の破天荒なアクションで法で裁けぬ外道どもを一刀両断!そのケタはずれのキャラクターと強烈な視点でリアルな時事問題を取り上げた本作は、2012年度の日本オタク大賞を受賞した。

2010年から始まった「ザ・松田 ブラックエンジェルズ」は2012年にフィナーレを迎えたが、2013年2月に『別冊漫画ゴラク』(日本文芸社)で「ザ・松田〜超人最強伝説〜」として復活! 松田は死んだはずだって? いんだよ、細けえ事は!!


※このアプリは17+(17歳以上)が対象となります。


外道診断 Icon

ザ・松田 外道診断
配信:iTunes Store / Google Play
価格:¥0(iOS版) / ¥99(Android版)
開発:onTheHammock

外道診断
Google Play



別冊漫画ゴラク
http://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/betugora/

ニチブンコミックス「ザ・松田~ブラックエンジェルズ~」
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN978-4-537-12977-9.html

 


 

APPXEED社のiPhoneアプリ「iDOG図鑑」がリリースされました。

2013/09/04

APPXEED社のiPhoneアプリ「iDOG図鑑」がリリースされました。同アプリはonTheHammockがデザイン・制作を担当させていただきました。

「iDOG図鑑」は質問に答えると、自分に合った犬種が診断できるアプリです。現在、いろいろな種類の犬がペットとして可愛がられていますが、いざ自分が飼おうとするとどの犬種と相性がいいか、迷うこともありますよね。このアプリを使用すれば、自分にぴったりの愛犬がわかります。これから愛犬を飼いたいと思っている人はぜひチャレンジしてみてください。また既に飼っている人も自己診断に使用できますよ。

また愛犬のしつけに役立つ犬笛機能「ドッグホイッスル」も装備しました。これはボタンを押すと犬に聞こえる高周波数の音が鳴ります。犬笛の種類は5つあり、ボタンには「お手」「おすわり」などしつけたい動作の名前が付けられます。

APPXEED http://i-application.jp/product


iDOG図鑑 Icon

iDOG図鑑
配信:iTunes Store
価格:¥85
カテゴリ:ライフスタイル

iDOG図鑑AppStoreLinkImage